保育内容
保育目標
集団も 一人ひとりの子どもも いきいきと
- 健康なからだをつくる
- 物を感じる心、命を大切にする子ども
- 自分で見つめ、自分で考え、それを表現できる子ども
- 自分のことは自分でできる子ども
- 最後までやり通す強い子ども
保育の特徴(保育内容)
- 一人ひとりの個性を大切にし、子どもの気持ちに寄り添って保育します
- 質の良い遊び(教育)の保障と、子ども達の生活(育児)の保障をします
- わらべうたや戸外活動、造形活動を通して、体、心、頭を十分に使って遊びます
- 人との関わりや自然の中での体験を、日々の保育で行っていきます
- 地域の方々との交流を大切にし、地域のニーズに合わせて取り組んでいきます
園児数
| 年齢 | クラス名 | 園児数 |
|---|---|---|
| 0歳 | めだか | 9名 |
| 1歳 | かに | 16名 |
| 2歳 | どじょう | 20名 |
| 3歳 | とびうお | 24名 |
| 4歳 | いるか | 24名 |
| 5歳 | くじら | 24名 |
| 合計 | 117名 |
開所時間
11時間開所(7:00~17:59)
延長保育(18:00~20:00)
保育事業
0歳児保育事業(産休明けより受け入れ)
延長保育事業
一時保育事業
緊急一時保育
年間行事
| 4月 |
|
|---|---|
| 5月 |
|
| 6月 |
|
| 7月 |
|
| 8月 |
|
| 9月 |
|
| 10月 |
|
| 11月 |
|
| 12月 |
|
| 1月 |
|
| 2月 |
|
| 3月 |
|
| その他 |
|
フォトギャラリー
- 行事(自然観察[年長])
- ネイチャーゲーム(4〜5歳)
- くじら太鼓(夏祭りに年長が発表)
- 山登り(年長)
- もちつき
- プール開き
画像をクリックすると拡大イメージがご覧いただけます。





